穴場
-
岩殿寺(岩殿観音)
岩殿寺(岩殿観音)は、坂東三十三観音の第二番札所に選ばれた、曹洞宗の寺院です。奈良時代の高僧・徳道、行基両聖人、または、行基による創建と伝えられています。岩殿寺…
-
まんだら堂やぐら群
まんだら堂やぐら群は、古くより鎌倉と三浦半島方面を結ぶ交通の要衝だった古道で、国史跡に指定されている名越切通内にある、大規模なやぐら群です。「やぐら」とは、鎌倉…
-
名越切通
名越切通は、鎌倉市と逗子市の境にある、古くより鎌倉と三浦半島方面を結ぶ交通の要衝だった古道です。「名越」の読み方は「なごえ」で、現在の鎌倉市大町から名越切通にか…
-
池子の森自然公園
池子の森自然公園は、野球場やテニスコート、400mトラックなどがあるスポーツエリアと、池や芝生広場などがある緑地エリアの、2つのエリアから成る公園です。それぞれ…
-
長柄桜山古墳群
長柄桜山古墳群ながえさくらやまこふんぐんは、逗子市と葉山町にまたがる丘陵地にある、2基の前方後円墳です。第1号墳は葉桜住宅の西端、第2号墳は蘆花記念公園の裏山に…
-
蘆花記念公園
蘆花記念公園は、明治時代から昭和初期に活躍した、逗子ゆかりの作家・徳冨蘆花とくとみ ろかにちなみ、逗子市の市制施行30周年を記念して開園した公園です。徳冨蘆花は…
-
浪子不動園地・高養寺
浪子不動園地は、逗子海岸の北側、披露山公園の海側のふもとにある、海を望む小さな公園です。浪子不動園地という名前の由来となった「浪子不動」は、かつては「波切不動」…
-
亀岡八幡宮
亀岡八幡宮は、JR逗子駅と京急線の逗子・葉山駅のちょうど間に鎮座する、駅チカ・まちナカの、逗子の鎮守です。社殿の前には、神社の名前にちなんだ「狛亀」が置かれてい…
-
小坪飯島公園
小坪飯島公園は、リビエラ逗子マリーナの鎌倉・材木座側にある公園です。海沿いにはヤシの木が立ち並んでいて、周辺のリビエラ逗子マリーナや小坪海浜公園と一体感のある、…
-
小坪海浜公園
小坪海浜公園は、リビエラ逗子マリーナの小坪漁港側にある公園です。芝生広場を取り囲むようにヤシの木が立ち並んでいて、周辺のリビエラ逗子マリーナや小坪飯島公園と一体…