神社仏閣
-
岩殿寺(岩殿観音)
岩殿寺(岩殿観音)は、坂東三十三観音の第二番札所に選ばれた、曹洞宗の寺院です。奈良時代の高僧・徳道、行基両聖人、または、行基による創建と伝えられています。岩殿寺…
-
浪子不動園地・高養寺
浪子不動園地は、逗子海岸の北側、披露山公園の海側のふもとにある、海を望む小さな公園です。浪子不動園地という名前の由来となった「浪子不動」は、かつては「波切不動」…
-
神武寺
神武寺は、奈良時代の724年(神亀元年)に、聖武天皇の命を受けた行基により創建されたと伝わる、逗子きっての古刹です。平安時代に入り、円仁(慈覚大師)によって中興…
-
亀岡八幡宮
亀岡八幡宮は、JR逗子駅と京急線の逗子・葉山駅のちょうど間に鎮座する、駅チカ・まちナカの、逗子の鎮守です。社殿の前には、神社の名前にちなんだ「狛亀」が置かれてい…