ながえさくらやまこふんぐん

長柄桜山古墳群

長柄桜山古墳群のおすすめポイント!!

  • 逗子市と葉山町にまたがる、神奈川県最大級の2基の前方後円墳。
  • ヤマト政権とも関係があったと考えられる、地域の交易の中心にいた有力者の墓と推定。
  • 絶景ブランコ(第1号墳)もある、富士山や相模湾を望むビュースポット。
Highlights

見どころ

長柄桜山古墳群ながえさくらやまこふんぐんは、逗子市と葉山町にまたがる丘陵地にある、2基の前方後円墳です。第1号墳は葉桜住宅の西端、第2号墳は蘆花記念公園の裏山に位置しています。いずれの全長も90mほどで、現在確認することができる神奈川県内の古墳としては最大級のものです。
2002年には、「長柄桜山古墳群」として、国の史跡に指定されました。長柄桜山古墳群・第1号墳は、発掘調査と保全がされたうえ、2024年4月に史跡整備工事が完了して、史跡公園のようなかたちで一般公開されています。一方、第2号墳はこれまでに大規模な発掘調査等はされておらず、発見当初に近い形で残されています。

発掘された埴輪や土器などの埋葬品から、2基とも古墳時代前期(4世紀)のものと推定されています。埋葬者の特定はできていませんが、古墳の規模や、古代、長柄桜山古墳群のある逗子湾周辺(田越川流域)は古東海道(※)が通る交通の要衝だったという立地にあることから、中央政権(ヤマト政権)とも関係があるような、この地域の交易の中心にいた有力者であったことが考えられます。
※古東海道とは律令時代の畿内から常陸国に至る官道のことで、三浦半島では、鎌倉、逗子、葉山から半島を東西に横断して、走水付近より海路で房総半島に渡るというルートだったと推定されています。

長柄桜山古墳群は、富士山や相模湾を望む、眺望スポットとしても魅力的な場所です。これは、埋葬者の威厳を示すために、遠い場所からも墓を望むことができるような山の上に造られたということも影響しているのでしょう。
第1号墳のそばには逗子湾を見下ろす絶景ブランコも設置されていて、こちらもおすすめです(急斜面に設置されていますので、とくに小さなお子さんが利用される場合は、大人は目を離さないようお気をつけください)。
第1号墳と第2号墳は500mほどの短めのハイキングコースで結ばれているため、絶景スポットをめぐるショートトレッキングも楽しめます。

長柄桜山古墳群-第1号墳より富士山、江の島方面を望む(撮影日:2024.05.10)
長柄桜山古墳群-第1号墳より富士山、江の島方面を望む(撮影日:2024.05.10)
長柄桜山古墳群-第1号墳(撮影日:2024.05.10)
長柄桜山古墳群-第1号墳(撮影日:2024.05.10)
長柄桜山古墳群-第1号墳の絶景ブランコ(撮影日:2024.05.10)
長柄桜山古墳群-第1号墳の絶景ブランコ(撮影日:2024.05.10)
長柄桜山古墳群-第2号墳(撮影日:2020.12.18)
長柄桜山古墳群-第2号墳(撮影日:2020.12.18)
長柄桜山古墳群-第2号墳より富士山、江の島方面を望む(撮影日:2020.12.18)
長柄桜山古墳群-第2号墳より富士山、江の島方面を望む(撮影日:2020.12.18)

Access

アクセス方法・行き方

 電車・バスでのアクセス

おすすめ度

おすすめです。

最寄り駅・最寄りバス停

●第1号墳
JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅」または京急逗子線「逗子・葉山駅(北口)」より京急バス『葉桜』行きに乗車して終点下車、徒歩約10分


●第2号墳
JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅」または京急逗子線「逗子・葉山駅(南口)」より京急バス「葉山」行きなどの海岸回り葉山方面行きで『富士見橋』下車して、「蘆花記念公園」経由で、徒歩約20分


※この他に、六代御前の墓の横や、桜山隧道/新桜山隧道の葉山側・逗子側それぞれの入口付近にも登り口があります。
※第1号墳と第2号墳は、尾根沿いの道で行き来できます。距離は500mほどです。

 車でのアクセス

おすすめ度

おすすめしません。

最寄りIC

横浜横須賀道路「逗子IC」経由で逗葉新道

駐車場

なし

Information

基本情報

住所

第1号墳:逗子市桜山7丁目、三浦郡葉山町長柄字芳ヶ久保・第2号墳:逗子市桜山8丁目、三浦郡葉山町長柄字下小路

TEL

046-872-8153(逗子市役所 教育部 社会教育課)・046-876-1111(葉山町役場 代表)

営業時間

原則年中無休/24時間入場可能

料金

入場無料

トイレ

ありません。(最寄りの公衆トイレは、第2号墳ふもとの「六代御前の墓」または「蘆花記念公園」)

周辺の飲食店

第1号墳周辺:ほとんどありません。
第2号墳周辺:ふもと近くの逗子海岸周辺にあります。

Neighborhood

周辺の見どころ

※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。